大阪ガスビジネスクリエイト株式会社
大阪ガスビジネスクリエイト株式会社 様
均質化された説明を正確に提供、サービス紹介にも動画を活用し営業促進
資料の動画化でペーパーレス化も実現

大阪ガスビジネスクリエイト株式会社
【業種・事業内容】
総務系アウトソーシング、駐車場・土地マネジメント、情報通信、イベント・施設運営など
【SPOKES活用シーン】
社内規定、入退社の手続きなどの社員向け研修
商品・サービスの概要説明や提案資料


「SPOKES」の導入目的や解決したい課題を教えてください。
繰り返し発生する社内向けの研修や機械的な説明を効率化する手段を検討していました。
弊社では中途採用を積極的に行っているので定期的に新人向けの社内研修が発生します。
その度に研修担当者の時間が割かれてしまい、相当な労力となっていました。
また、弊社ではDaigasグループ内外問わず数多くのサービスを取り扱っており、事業内容も多岐にわたります。営業担当者のサービス説明の均質化や、情報提供のスピードアップなども解決したい課題でした。



解決策として「SPOKES」を選ばれた決め手を教えてください。
誰でも簡単に高精度の合成音声付き動画を既存の資料から制作できる点が導入の決め手となりました。これまでなかなか読んでもらえなかったり、伝わり難かった紙の資料を動画化し、見てもらいやすく、伝わり易い資料へとアップデート可能となる点は、社内でも高評価でした。操作も簡単で動画編集を行ったことがない人でも簡単に取り扱えるので、属人的なツールにならないというのも評価ポイントとなりました。
具体的にどのような場面でご活用されていますか?
社内規程やマニュアルの解説を動画で行うことでより社員の理解促進を図っています。繰り返し行っている社内の様々な説明やガイダンス(入退社の手続、社内研修など)に活用することで事務の効率化につながります。また、変更があった場合もその箇所だけを修正・追記することが誰でも簡単にできて大変便利です。
営業活動にも活用していて、これまで渡すだけ(送るだけ)だった営業資料が担当者の代わりにサービスの説明を行ってくれるようになったので、AIと分業するような感覚で日々の業務に取り入れています。
「SPOKES」導入後の変化や、今後の展望、SPOKESに期待することを教えてください。
Daigasグループやお客さま向けとしても、商品・サービスの概要説明や提案資料、マニュアル制作などにも活用でき、映像ソリューションビジネス商材として幅広く提供していきます。
これまで紙に印刷していた資料を動画化できるので「SPOKES」の活用はペーパーレス化に繋がります。
DaigasグループではSDGsへの貢献も掲げているので、「SPOKES」を活用してサスティナビリティへの取り組みも推進していきたいと考えています。
お客様プロフィール

法人名 | 大阪ガスビジネスクリエイト株式会社 |
所在地 | 大阪市西区京町堀1-4-16 センチュリービル3F・4F |
社長執行役員 | 代表取締役岩井 政道 |
事業内容 | 総務系アウトソーシング、駐車場・土地マネジメント、情報通信、イベント・施設運営など |
会社HP | https://www.ogbc.co.jp/ |